トップ
›
ペット
|
設楽町・東栄町・豊根村
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ミニチュアダックス奮闘記
2007年7月7日生まれの「ナナ」と2003年6月3日生まれの「ムサシ」の成長日記
五平餅のアイテム♪
2011/03/11
旬の味
五平餅の串♪
これが無いと五平餅にはなりません(^-^)b
今年もいっぱい作るぞ〜(^q^)
同じカテゴリー(
旬の味
)の記事
梅ジュースの作り方(^q^)
(2011-07-04 14:03)
三河湾産タコ(^q^)
(2011-06-27 14:19)
柏餅(^q^)
(2011-06-23 15:44)
我が家の苺(^q^)
(2011-06-09 13:26)
きゃらぶき(^q^)
(2011-06-06 13:52)
小梅♪
(2011-05-24 13:29)
Posted by ナナママ
この記事へのコメント
はじめまして
串は、杉を割って作っているのですか?
Posted by 井鳥 at 2011年03月11日 13:07
五平もち・・・好き♪
地震は大丈夫でしたか?
地震は怖いですよね。。。
今日は、お目目が隠れているから難しい(-"-)
でも・・・自信ありっ!・・・・ムサシずら♪
Posted by あちゃる♪
at 2011年03月11日 19:28
稲武のトンネル付近の、道の駅前にある五平餅屋さんが
おいしいと思いますが・・・
みなさんは、どうなんでしょうか?私は気に入っています。
でも、自家製にはかないませんよね。父親の実家の付知でも
おばあちゃんが、よく作ってくれました。付知は団子型なんですよ。
今日のモデルは、大きめお耳からして、私もムサシ君だと思いますが・・・
ちょっと判りにくいなぁ。自信ないけど・・・
Posted by T.T at 2011年03月11日 23:44
井鳥さん はじめまして♪
これは近所の方に頂いた物なのですが
杉の間伐材で作った物だそうです。
あちゃる♪さん♪
五平餅♪美味しいでっすよね~
津具でのキャンプは五平餅パティーですね(^_-)ー☆
ナナママ家は山の中なので津波の心配もなく大丈夫でした(^_^)v
ただ、東京に住んでいるいる弟は
会社から自宅まで4時間かけて歩いて帰ったとか
家の中もテレビが倒れたりとか大変だったみたいです(^_^;)
お目目を隠しているのはムサシ君でした(^_^)v
大当たり~♪
って、こんな問題だったけ?(^o^)
T.T さん♪
五平餅は自分家て作ってしまうので
どこの五平餅がおすすめとは言えませんが
地元の農業祭りやイベント等で五平餅の販売をしますが
色々な味があって美味しいです(^q^)
今日のモデルはムサシ君で大当たり~(^_^)v
大きなお耳♪よ~く観察して頂きありがとうございます♪
胸のフワフワも参考にしてください。
Posted by ナナママ
at 2011年03月12日 09:40
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
五平餅のアイテム♪
コメント(
4
)